おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら
プロフィール
クマデン
クマデン
アマチュア無線・業務無線・
防犯カメラの専門店

株式会社 熊電総業
〒862-0942
熊本市東区江津3丁目4-23
TEL 096-379-9999
FAX 096-379-9995
無線のクマデン HP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
Information
おてもやんTOP

ログイン

クマデンへのアクセス

2018年06月05日

「APRS登山&山頂QSO」今年は杵島岳に登りました!!

6/3(日)、「APRS&山頂QSO 2018 in 杵島岳」を開催いたしました。APRS機能を搭載した無線機を持って山を登り、山頂からCQを出すというイベントです。

昨年の参加者の方々から、「とても楽しかったのでまたぜひ開催してほしい」という声をいただき、今年も開催いたしました。
「APRS登山&山頂QSO」今年は杵島岳に登りました!!

今回は阿蘇五岳の杵島岳に上りました。

梅雨入り後の日曜日でしたが、幸い天気にも恵まれ、心地よい風もあり、登山に最適なコンディションでした。
「APRS登山&山頂QSO」今年は杵島岳に登りました!!

参加者はクマデンスタッフ、スタッフのセカンド(息子)含めて10名。小学生から80歳以上のOMさんまでバラエティ豊か?なメンバーでした。

この日はクマデンのほかにも、複数の登山グループや野外学習の中学生など方など大勢の登山客でにぎわっていました。

地図を広げてルートを確認します。
「APRS登山&山頂QSO」今年は杵島岳に登りました!!

自己紹介をして、無線機のAPRS設定を確認して、いざ出発。



ちなみにAPRSとは、Automatic Packet Report Systemの略です。GPSを受信して、自分の位置情報(緯度経度、標高)がわかります。同じくGPSを搭載した他局の無線機との位置関係もわかります。位置情報だけでなく、コールサインやメッセージなどもお互い送りあうことができます。さらに、自分の位置情報を周期的に発信することで、グーグルマップ上に自分や他局の移動軌跡がマッピングされるという優れものです。

グーグルマップAPRSはインターネットで誰でも閲覧できるので、ぜひ見てみてください。Google maps APRSの画面からJA6ZMEで検索すると、当日の軌跡を確認いただけます。近くの局や知り合いの局を探すと面白いですよ。

GoogleMapsAPRS
https://ja.aprs.fi/#!addr=kumamoto


杵島岳は標高1322m。出発地点の標高が1100m以上あるので山頂までは1時間半ほどで着きました。山頂からは阿蘇はもとより熊本市内まで一望できる素晴らしい眺めでした。
「APRS登山&山頂QSO」今年は杵島岳に登りました!!



高山植物のミヤマキリシマも一部咲き残っておりました。
「APRS登山&山頂QSO」今年は杵島岳に登りました!!

山頂で早速CQを出しました。5Wのハンディ機ですが、阿蘇のローカル局さんと玉名市の局長さんと59で交信できました。標高が高く見晴らしのいいロケーションだと電波も良く飛びますね。登山QSOの醍醐味です。

杵島岳の御鉢を周ります。赤黒い火山岩があちこちにあって、阿蘇が現役の活火山であることを思い出させてます。また、地割れ跡や地滑り跡など、熊本地震の爪痕も生々しく残っていました。
「APRS登山&山頂QSO」今年は杵島岳に登りました!!

「APRS登山&山頂QSO」今年は杵島岳に登りました!!

お昼休憩では、無線の話題で盛り上がります。CQを出そうと思っていましたが、山頂を駆け抜ける風が心地よいのと、登山の疲労感でついまったりとしてしまい、無線をするのを忘れておりました(スタンバイしていた皆様、スミマセン(^^;)。


その後、御鉢をぐるりと一周し、途中の藪道も何とか乗り越えて、無事下山となりました。

皆さん「とても楽しかった」「また来年の再会を心待ちにしております」と喜んでいただいたようで何よりでした。ご参加された皆さま、交信してくださった皆さま、どうもありがとうございました。

今後も無線を楽しむイベントを企画していきますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
APRS楽しいですよ!!


同じカテゴリー(講習会・イベント)の記事画像
在庫処分セール 開始いたします!!!
春の移動運用フェアー 開催!!!
2024年 春の移動アイボール会 4月28日(日)甲佐町・乙女河原にて
2024年3月10日 西日本ハムフェア 大賑わいでした!!
2/18(日) JARL佐賀県支部大会 大盛況でした!!
2アマ受験対策セミナー 2024年4-8月期 受講者募集開始!!
同じカテゴリー(講習会・イベント)の記事
 在庫処分セール 開始いたします!!! (2024-05-13 14:39)
 閉店のお知らせ 2024年6月30日 (2024-05-07 14:22)
 春の移動運用フェアー 開催!!! (2024-04-07 12:09)
 2024年 春の移動アイボール会 4月28日(日)甲佐町・乙女河原にて (2024-03-23 17:19)
 2024年3月10日 西日本ハムフェア 大賑わいでした!! (2024-03-13 11:20)
 2/18(日) JARL佐賀県支部大会 大盛況でした!! (2024-02-20 10:18)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。