2022年10月21日
人吉・球磨 4アマ講習会開催しました
10/15,16(土日)
人吉・球磨 4アマ講習会を開催しました。

会場は球磨村の石の交流館やまなみです。
一勝地温泉かわせみに隣接する施設で
石造りの蔵を模した趣きのある建物です。


講習会は昨年に続き2回目。
一昨年の人吉球磨豪雨災害を契機に
非常時・災害時の通信連絡手段として
アマチュア無線を活用しようと
地元消防団の皆さまが中心になり
講習会を開催しました。
普段からアマチュア無線を趣味として楽しみながら
災害訓練などで実際にアマチュア無線を活用。
(訓練の様子はニュース番組にも取り上げられていました)
先日の台風の時も、停電などの被害がありましたが
すぐにアマチュア無線を使って連絡をし合うことで
その後の対策・連携がスムーズに行われたと
いうことです。
10/15(土)の講習会当日は
人吉市の災害訓練が行われており
人吉市のクラブ局もアマチュア無線を使った
連絡の訓練を行っていました。
アマチュア無線の活用範囲が広がっています。
趣味として楽しめるのはもちろん
非常連絡手段や災害対策、ボランティア活動なども
アマチュア業務として認められています。
無線のクマデンでは
毎年3-4回ほど、4アマ講習会を開催しています。
また、20名以上の受講者が見込めれば
県内各地で出張講習会を開催いたします。
ご興味の方は、
クマデンスタッフまで
どうぞお気軽にご相談くださいませ。
人吉・球磨 4アマ講習会を開催しました。

会場は球磨村の石の交流館やまなみです。
一勝地温泉かわせみに隣接する施設で
石造りの蔵を模した趣きのある建物です。


講習会は昨年に続き2回目。
一昨年の人吉球磨豪雨災害を契機に
非常時・災害時の通信連絡手段として
アマチュア無線を活用しようと
地元消防団の皆さまが中心になり
講習会を開催しました。
普段からアマチュア無線を趣味として楽しみながら
災害訓練などで実際にアマチュア無線を活用。
(訓練の様子はニュース番組にも取り上げられていました)
先日の台風の時も、停電などの被害がありましたが
すぐにアマチュア無線を使って連絡をし合うことで
その後の対策・連携がスムーズに行われたと
いうことです。
10/15(土)の講習会当日は
人吉市の災害訓練が行われており
人吉市のクラブ局もアマチュア無線を使った
連絡の訓練を行っていました。
アマチュア無線の活用範囲が広がっています。
趣味として楽しめるのはもちろん
非常連絡手段や災害対策、ボランティア活動なども
アマチュア業務として認められています。
無線のクマデンでは
毎年3-4回ほど、4アマ講習会を開催しています。
また、20名以上の受講者が見込めれば
県内各地で出張講習会を開催いたします。
ご興味の方は、
クマデンスタッフまで
どうぞお気軽にご相談くださいませ。
在庫処分セール 開始いたします!!!
閉店のお知らせ 2024年6月30日
春の移動運用フェアー 開催!!!
2024年 春の移動アイボール会 4月28日(日)甲佐町・乙女河原にて
2024年3月10日 西日本ハムフェア 大賑わいでした!!
2/18(日) JARL佐賀県支部大会 大盛況でした!!
閉店のお知らせ 2024年6月30日
春の移動運用フェアー 開催!!!
2024年 春の移動アイボール会 4月28日(日)甲佐町・乙女河原にて
2024年3月10日 西日本ハムフェア 大賑わいでした!!
2/18(日) JARL佐賀県支部大会 大盛況でした!!