2011年06月18日
いよいよ、アマチュア無線で、宇宙と交信!
ARISSスクールコンタクト
ARISS(Amateur Radio on the International Space Station)スクールコンタクトは、アマチュア無線を使用して、国際宇宙ステーションに滞在しているアマチュア無線の資格を持っている宇宙飛行士と子ども達が交信を行うプロジェクトです。このプロジェクトは、 NASA(米国航空宇宙局)の教育プログラムの一環として行われており、5つの地域(米、ロ、日、欧、加)のIARU加盟団体とAMSAT地域団体の代表がボランティアで運営しています。 また、小中学生に限り、アマチュア無線の資格がなくても交信できます。
~HPより抜粋しました。詳しくはそちらをどうぞ~
6月20日から6月25日の週で南関第4小学校(熊本県玉名郡)
7月4日から7月9日の週で松本盲学校(長野県松本市)
8月15日から8月20日の週で倉田小学校(神奈川県横浜市)
交信日時が決まりました。
2011年6月21日 (火) 17:32~約10分間
この日の交信が失敗しますと後日、延期となります。
7月4日から7月9日の週で松本盲学校(長野県松本市)
8月15日から8月20日の週で倉田小学校(神奈川県横浜市)
交信日時が決まりました。
2011年6月21日 (火) 17:32~約10分間
この日の交信が失敗しますと後日、延期となります。
アマチュア無線は、宇宙飛行士の心理的安定を保つための要素のひとつとして、NASA(米国航空宇宙局)始め各国宇宙機関で活動が認められています。
ARISSは、ISS上のアマチュア無線局の設備を開発・運用するためのプログラムで、ISSの共同開発国である米国、ロシア、日本、欧州、カナダ他のアマチュア無線家によって進められています。第一期のアマチュア局は、既にISS上で運用されており、宇宙飛行士は余暇時間を使って交信することが出来ます。
展示処分大セール!!! 6/9(日) 午前11時開催!!!
在庫処分セール 開始いたします!!!
閉店のお知らせ 2024年6月30日
春の移動運用フェアー 開催!!!
2024年 春の移動アイボール会 4月28日(日)甲佐町・乙女河原にて
2024年3月10日 西日本ハムフェア 大賑わいでした!!
在庫処分セール 開始いたします!!!
閉店のお知らせ 2024年6月30日
春の移動運用フェアー 開催!!!
2024年 春の移動アイボール会 4月28日(日)甲佐町・乙女河原にて
2024年3月10日 西日本ハムフェア 大賑わいでした!!
Posted by クマデン at 10:27│Comments(0)
│アマチュア無線