プロフィール
クマデン
クマデン
アマチュア無線・業務無線・
防犯カメラの専門店

株式会社 熊電総業
〒862-0942
熊本市東区江津3丁目4-23
TEL 096-379-9999
FAX 096-379-9995
無線のクマデン HP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
Information
おてもやんTOP

ログイン

クマデンへのアクセス

2012年05月19日

”東日本大震災” 被災地を救ったアマチュア無線

さあ、明日は江津湖フェスタ。
APRSを使った救護訓練本番。
クマデンの救護訓練の受付は10時、植物園前テント内です。
興味をお持ちの方は見学も出来ますのでお気軽にお声掛ください。
みなさまのお越しをお待ちしております。

本番を前に昨年の4月15日の報道をご覧ください。





熊本で災害が起こったら?!
救護活動 大実験!
APRS無線機で助けに行こう!! 


神戸や東北の震災では
通信網が麻痺する中、無線による通信が活躍しました。

もし今、熊本で災害が起こったら?!
アマチュア無線家の助け合いによる救護活動は、
熊本でも可能でしょうか?
わくわく江津湖フェスタにて、クマデンが大実験を行います!!


”東日本大震災” 被災地を救ったアマチュア無線
大実験では、地域のアマチュア無線家の皆様にご協力いただきます。
ハンディ無線機を持って植物園前広場に集合ください。

そこを「避難所」と想定し、皆様に「捜索隊」になっていただきます。
災害により通常の通信網が寸断された状況で、
逃げ遅れた遭難者を救出に向かいます!

無線機は、現在アマチュア無線家の間で普及が進みつつある
APRS(GPS機能)搭載ハンディ無線機を活用。
表示される方角、距離データを読み取る訓練をします。

APRSデータは
①音声通信に比べバッテリーの消耗が少ない。
②災害で周囲の地形が変わってもGPSにより方位・距離が分かる。
③周辺のアイゲート局から自動でインターネットに
データが送信され世界中で情報を確認できる。
など、災害に強い特性を持っています。

”東日本大震災” 被災地を救ったアマチュア無線
初夏の江津湖をみんなで散策しながら、
いざというときの無線の強さを再確認したいと思います。
ご家族、お仲間との参加も歓迎です♪

アマチュア無線家のわきあいあいとしたつながりが
地域の防災にも生かされるように。
このイベントがその一歩になれば幸いです。


”東日本大震災” 被災地を救ったアマチュア無線今回の大実験の目的は、災害時に
捜索や通信のリーダー
となることが期待される
地域のアマチュア無線家
防災意識向上実地訓練です。


=======================================
わくわく江津湖フェスタ 参加イベント

救護活動 大実験!
APRS無線機で助けに行こう!!


日時:5月20日(日) 9:30受付 10:00~12:00救護活動実験
受付:熊本市動植物園 西門入口前 クマデンテント(植物園側入口より出てすぐ)
費用:無料
参加条件:開局済みアマチュア無線家で、APRS搭載ハンディ無線機をご用意できる方
一般の方の見学も歓迎します♪
申込締切:5/14(月) お早めに!
お申込:096-379-9999クマデン(担当 中野まで)
お電話、メールにてご予約ください。

インターネットで生中継します!
Google Maps APRSにて「熊本市江津」を検索してください。
http://ja.aprs.fi/

災害時の無線活動展 同時開催 
無線を知らない方もどうぞ見にいらしてください!
5月20日(日)10:00~12:00 クマデンテントにて(植物園側入口より出てすぐ)

※動植物園の駐車場利用料200円はご負担ください。
※当日は動植物園が無料開放されます。
 混雑が予想されますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。


同じカテゴリー(アマチュア無線)の記事画像
展示処分大セール!!!  6/9(日) 午前11時開催!!!
在庫処分セール 開始いたします!!!
春の移動運用フェアー 開催!!!
2024年 春の移動アイボール会 4月28日(日)甲佐町・乙女河原にて
2024年3月10日 西日本ハムフェア 大賑わいでした!!
2/18(日) JARL佐賀県支部大会 大盛況でした!!
同じカテゴリー(アマチュア無線)の記事
 展示処分大セール!!!  6/9(日) 午前11時開催!!! (2024-06-02 13:26)
 在庫処分セール 開始いたします!!! (2024-05-13 14:39)
 閉店のお知らせ 2024年6月30日 (2024-05-07 14:22)
 春の移動運用フェアー 開催!!! (2024-04-07 12:09)
 2024年 春の移動アイボール会 4月28日(日)甲佐町・乙女河原にて (2024-03-23 17:19)
 2024年3月10日 西日本ハムフェア 大賑わいでした!! (2024-03-13 11:20)
Posted by クマデン at 11:09│Comments(0)アマチュア無線
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。