2013年10月28日
好天の中”野外アイボール会”終了!
なんという良い天気
みんな日頃の”おこない”がいいんですね~
初めて企画した
”野外アイボール会
”
いかがだったでしょうか
楽しんでいただけましたか
受付をしてると、どこかでお見かけした顔が・・・
以前、再免許申請をされて初級セミナーにお見えになった方でした。
はるばる福岡からおいでくださいました。
「きゃー嬉しい~
」
10:00~ 開会
・ アマチュア無線の楽しみ方(JR6FRV局)
・ HF コンテストについて(JR6IKD局)
・ CWについて(JA6YE局)
・ 自己紹介
・ デジタル無線機の紹介(八重洲無線㈱)
・ 移動運用について(JA6NWE局)
・ 交流会
12:00~ 昼食
13:00~ デジタル無線機を使った捜索訓練
↑
お昼は桜寿司のお弁当
一緒に受付をしたUさんが
「きゃーーー
JDXさんが貞子になってるぅ~~~
」
と笑いが止まらない様子
そうですね。顔が髪の毛で真っ黒
言われてもしょうがない

「きゃーーー


と笑いが止まらない様子

そうですね。顔が髪の毛で真っ黒

言われてもしょうがない

午後からはデジタル無線機を使った捜索訓練でしたが、
なかなか、思うように行かない

一生懸命隠れてるのに何か変。
見つからないようにこそこそ

見つかってしまい

違う方角を指して、距離が881.3kmとか出てる

これって、八重洲無線㈱の東京本社から借りた無線機だったので、
東京をメモリーしてたみたいです。

このバックトラック機能が働いたんですね。

オールリセットを掛けてようやくここでのデータが出てきました。

「あ~ぁ、びっくりした

便利な機能をきちんと理解してなかった私が悪いんです。


みなさま、ご迷惑をお掛けいたしました。

でも、人間が作った機能はすごいです。

800km遠く離れた熊本でも作動してちゃんと教えてくれてたんですね。

目出度し めでたし


アンケートでも『また参加したい』とたくさんの方に書いていただき嬉しい限りです

私は専門知識をお伝えすることは難しいですが、
こういう楽しんでいただける企画はできます。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

by JE6JDX
Posted by クマデン at 18:08│Comments(0)