2013年03月20日
あまぁ~いもの♪
先週の土曜日、高校の部活の大同窓会がありました。

『JDX』はお仕事だったので、2次会に参加

街中は送別会なのか、若者で大賑わいでした。

夜、9時と言うのにこんなパフェを注文

”ベリーベリー”と言う名前だったから酸っぱくて軽いかな?と思いきや、
ちょーちょー甘かったです。

熊本弁で『脳うっだす!

まさしくそれでした。

『脳うっだす!』=呆れるほどに甘いと言うような意味です。
抹茶、チョコチョコもあったけど、他の人も同じだったらしくスプーンが進んでませんでした。
(私は早々に完食

この部活、鬼のような先生が顧問で来る日も来る日もそろばんをはじいてました。
当時は辞めたくて辞めたくて…

私は高校から始めたので選手ではなかったですが、
選手の人達は毎日、怒られてピリピリした雰囲気でした。

そろばんの正解は一つしかありません。
なので、練習あるのみ

満点1級、段位検定や競技大会を目標に
正確性と速さの為に厳しい練習をやってました。
今、体罰が問題になってますが、あの厳しさのおかげで今があると思います。

卒業後は元旦から先生の家に押しかけお屠蘇やお節をいただき、
結婚式に招待したら、写真を撮っていただき1冊のアルバムまで作っていただきました。

今、息子さんが簿記部の顧問として頑張っていらっしゃいます。

”そろばん” 私の青春だったなぁ~


今年もお世話になりました 来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
店内改装その② パーツコーナーをまとめました
休業日のお知らせ
2月3日(金) 18時にて閉店します
【お知らせ】営業時間が変わります
明日4/30より通常営業します
店内改装その② パーツコーナーをまとめました
休業日のお知らせ
2月3日(金) 18時にて閉店します
【お知らせ】営業時間が変わります
明日4/30より通常営業します
Posted by クマデン at 10:28│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
「脳うっだす」、小生、熊本のキャリアが短いので知りませんでした、すごいコトバですね。でも、ネットで調べてみたら、「甘い」までの意味は含んでおらず、「脳が飛び出すほど」という意味でしょう、だから、「脳うっだすゴツ甘かったバイ」じゃなかですか。
Posted by JA6LGV at 2013年03月20日 11:08
JA6LGVさま
食いついていただき、ありがとうございます。
あまり使わなかったのですが、この歳になってくると他に適切な言葉が見当たらず、使ってしまいます。標準語を熊本弁に変換するソフトはあったけど、反対を探しませんでした。(ものぐさなだけかも?)
いつから使いだしたか分かりませんし、正式な意味は知りません。
さすがです。そういう意味なんだ。
LGVさん、多分正解です。
でも、これ以上強烈な熊本弁はないかな?
食いついていただき、ありがとうございます。
あまり使わなかったのですが、この歳になってくると他に適切な言葉が見当たらず、使ってしまいます。標準語を熊本弁に変換するソフトはあったけど、反対を探しませんでした。(ものぐさなだけかも?)
いつから使いだしたか分かりませんし、正式な意味は知りません。
さすがです。そういう意味なんだ。
LGVさん、多分正解です。
でも、これ以上強烈な熊本弁はないかな?
Posted by クマデン
at 2013年03月21日 17:55
